2013年03月05日
桑小卓を使って
3月のお茶のお点前。掛け軸は、「桃花笑春風」と書かれてありました。お花は、白の桃の花と菜花です。春を感じますね。お点前は、桑小卓(くわこじょく)という棚を使って行いました。桑小卓は、裏千家四世 仙叟宗室(せんそうそうしつ)が好んだものです。桑の木でできて...
伊賀の山の中に来て、○年。農業高校に勤めています。農業高校での生活をしていて、自分の生活も変わってきました。どんな生活をしているかというと・・・。
2013年03月05日
3月のお茶のお点前。掛け軸は、「桃花笑春風」と書かれてありました。お花は、白の桃の花と菜花です。春を感じますね。お点前は、桑小卓(くわこじょく)という棚を使って行いました。桑小卓は、裏千家四世 仙叟宗室(せんそうそうしつ)が好んだものです。桑の木でできて...
2013年03月04日
3月1日に行われた卒業式も無事に終わりました。卒業式授与の時に、一人ひとりが「ありがとうございました」と心をこめて言っている姿が印象的でした。良い卒業式だったなあと思いました。そして、3年生が卒業した今・・・・食堂など以前と違い、静かな雰囲気です。3年生い...
2013年02月27日
いよいよ明後日卒業式です。早いなあ。今日は、卒業式のお花を活けました。ストレチア、桜、オンシジウム、スイートピー、ユリ、デルフィニウム、こでまりなどを使って活けました。卒業式なので、少し豪華に活けましたよ。花に触れるとパワーをもらいます。花関係に携わる...
2013年02月21日
卒業式のお花を担当することになりました。今日、こんな感じに活けようかなあとスケッチしてみました。一人一人の門出を祝うため、優しい色合いで、しかしインパクトもあるようにと、試行錯誤しています〜。でも、お花を活けるのは好きなので、楽しみながら悩んでいます。...
2013年02月20日
2月は、寒さが厳しい月ということもあり、筒茶碗のお点前が2月のみ用いられます。この日の掛け軸は、お雛様の絵が飾られていました。先日お雛様展に行ったために、なんだかお雛様が身近に感じられました。筒茶碗=(胴を真直ぐに伸ばした筒形の茶碗です。平茶碗が涼しさを誘...
2013年02月19日
2月ももう下旬になるのに、また雪が降りました。今年になって、何度目の雪でしょう。朝から降り続いた雪も昼過ぎにはやみました。今日は、午後に1,2年生の実習がありましたが、このような天気でしたので、室内で勉強をしました。グラウンド上にある棚田の面積をヘロンの...
2013年02月18日
かわてぃ先生から頂いた赤大根。初めて見る大根に興味津々。割ったら中は白色です。いろんな野菜がありますね。さてさて、今日は二十四節気の雨水とのこと。降る雪が雨に変わり、雪が解けて土が潤い出します。まだ来ぬ春に思いを寄せて、少しずつ訪れる春の知らせに耳を傾...
2013年02月17日
今日は、上野市で行われている雛人形展に行って来ました!さまざまな雛人形が展示されていました。その中から少しご紹介します。エンジェルスイーツという名の雛人形。名前の通り、キウイフルーツやイチゴで身を覆っています。なんだか美味しそうだな。行燈の雛人形。幻想...
2013年02月16日
今日は、専攻科修了式が行われました。本校卒業後、さらに1年間農家さんの所で実習を選んだ3名。それぞれにいろんな学びをしました。修了式では、「私の歩む道」と題してこの1年間の学びとこれから歩む道について話しをしてくれました。Mさん「専攻科とは社会と高校生の間...
2013年02月09日
愛車のデミオ。就職して、自分の給料で買ったデミオ君。長年、私の手となり足となり、本当に助けてもらいました。そのデミオ君もそろそろお年になってきて、燃費が悪い状態に・・・。思い切って新車に乗り換えることにしました。そしてやってきた新しい車。またしてもデミ...
2013年02月04日
2月4日、今日は立春でした。まだ寒い昨今。春の訪れが待ち遠しいです。2月のお茶のお稽古では、2月にしか使わないお茶碗があり、貴重です。床の間にかけられている掛け軸と茶花です。茶花は、椿とネコヤナギが活けられていました。この棚は、山里棚と言います。棚の上の部...
2013年02月03日
今日は、フラワーアアレンジメント展示会に行って来ました。名張市内でフラワーアアレンジメントをされている生徒さんと先生の作品です。フラワーアアレンジメントというだけあり、色鮮やかな花が沢山あり、華やかな雰囲気でした。心魅かれた作品をいくつか紹介します。こ...
2013年01月10日
冬の加工品と言えば味噌造りです。火曜日の実習の時間に、蒸したお米28㎏に麹菌を入れて麹作りをしました。できた麹です。この麹を使い、味噌造りをしました。まず、塩と麹を入れて混ぜ合わせます。その後、ゆでた大豆を入れてまんべんなく混ぜます。混ぜ終わったら、ミン...
2013年01月09日
2013年が始まりました。今年もよろしくお願い致します!1月は、私の誕生月でもあります。1年間の抱負と誕生日の抱負とが一緒になるので、なんだか新鮮な気持ちで新年をスタートできます。今年の私の抱負は・・・その一 新たな人生を共に歩むこと。その二 今与えられて...
2012年12月07日
本校の生徒職員が作っている農畜産物の1つ、豚肉はとても旨い!一度食べると、誰もがファンになってしまう程。私もそのファンの一人です。昨日、京都にある和牛焼肉南山にて「本校ナチュラルポーク」お披露目会がありました。この南山というお店は、本校生徒の親御さんが...
2012年11月27日
秋ももう終わりを感じますが、やはり食欲の秋ということもあり食べ物の話しをします!こちらのクッキーは、自由学園食事研究グループが作ったもの。60年にわたり「食」に関する勉強を活かした活動をしてきた自由学園食事研究グループ。卒業生を中心にして心をこめて手作...
2012年11月26日
今日の朝拝は、森と木の研究所代表の鋸谷茂さんが話しをしてくれました。日本初の化学的な密度管理に基づく間伐方法として、「鋸谷式間伐」を提唱してる人です。今日話され内容は・・・林業は、全く自然の中でしか対応できないこと。スギしか生えていない単一植生の山は、...
2012年11月25日
今日は、友人宅がリフォーム完成したということで、そのお披露目会&お茶会に行って来ました!友人宅は室生にあり、このような山々が見渡せます。今は紅葉シーズンで、山が色づいていて綺麗でした。実は、友人は来年に「機織カフェ」を開きたいと思っているのです。今年は...
2012年11月24日
紅葉を楽しむ季節になってきました。私の住んでいる所は、山に囲まれており、今は紅葉しかかった山々が見えて、秋を感じます。今日は、紅葉を楽しもうと近辺を散歩しましたよ。これは、学校にあるメサタコイアの木。全部が紅葉しています。冬になると葉が全部落ちて、殺風...
2012年11月22日
今日の1年生理科の授業は、デンプンについての授業でした。もち米、うるち米、片栗粉にイソジン液をかけて調べます。さて、それぞれ何色になるでしょう?もち米はイソジン液のまま、うるち米と片栗粉は紫色に変色しました。これは、分子の構造にあり、もち米は1種類の分...